ご主人様 お嬢様 御機嫌如何お過ごしでしょうか。
にゃーとぴあのメイド【うゆ】です。
以前に自己紹介を兼ねたブログを一度投稿させて頂いたので、今回で二回目です!
今回はわたくしの出勤ツイートのコンセプトについてお話したいと思います。わくわく。
本当は今までのを全てご説明したいのですが、流石に全てご紹介するとなると皆様の脳味噌を宇宙の果てに飛ばしてしまうと思いましたので、一つだけ厳選させて頂きました。
その選ばれし日は…12月19日のコンセプト
『形影相弔になったすももの花』です!
では『形影相弔になったすももの花』はじまりはじまり~
まず四字熟語の形影相弔について!
けいえいそうちょう と読みます。
形影相弔とは誰かが来ることもなく、一人で寂しい様子。
「形影」は姿形と影。「弔」はあわれむこと。
自分と自分の影で慰めあうことから、孤独という意味で御座います。
そしてすももの花についてですが
どの花にも花言葉がある様に、もちろんすももの花にもあります。
それは『誤解』『困難』『誠意』などです。
他にもあるのですが
この三つの花言葉は中国の故事に由来する有名なことわざからきています。
そのことわざとは、『李下に冠を正さず』です。
すももの木の下で冠をかぶりなおすと、遠目にはすももを盗んでいるように見えるので、
“誤解を招くような紛らわしい振る舞いはするな”
という意味で使われます。
これらを踏まえて 『形影相弔になったすももの花』
コンセプトの裏エピソードご紹介します。
誠意という言葉がぴったりなすももの花が、ある時大きな困難にぶつかりました。
ただその困難は誤解だったのです。
すももの花は誤解され、誰も来ることがなくひとりで寂しく孤独になりました。
ただ悲しいだけのお話ではなく、すももの花言葉として
『幸福な日々』という花言葉もあるのです。
なので、形影相弔になったすももの花にも
誤解が解け、幸福で甘い日々を過ごすことができる。
というひとつのお話をコンセプトにしてました~
実を言うと自己満足の面もありますが、それよりも
少しでも多くのご主人様お嬢様に楽しんで頂けたらと思い始めました!
皆様がいつも幸せに過ごされていること心から祈っています。
そしていつも応援して下さり本当に本当にありがとうございます!
これからも精一杯お給仕させて頂きます。
うゆ、精進してまいります!
そして話題が変わりますが2020年初のイベントが
17日18日に行われます!
バースデーねこちゃんは…
【あろまちゃん】【かりんちゃん】です!
限定のメニューも豊富に取り揃えております!
そして、普段のメイド服ではなくまた違った衣装になるので、乞うご期待を…!
これからも、たくさんのご主人様お嬢様にお会いできることとても楽しみにしております!
ご帰宅してくださっている皆様も
まだお会いしたことがない方も
にゃーとぴあにて、皆様のご帰宅心よりお待ちしております。
長くなりましたが最後迄読んでいただき誠にありがとうございます。
幸せに過ごしてください~!
以上にゃーとぴあの【 うゆ 】でした。
また会いましょう~
♥今週のお給仕表♥
1月17日(金)
♥あろまかりんバースデー♥
⏰19時~5時30分←オープン時間変更
うゆ19時~3時
しーな19時~3時
ありす20時~5時30分
城姫20時~5時30分
あろま20時~5時30分
まなか20時~5時30分
るみ21時~5時30分
1月18日(土)
♥あろまかりんバースデー♥
⏰18時~5時30分
ありす18時3分~23時
しーな17時30分~3時
める18時~22時
ゆの19時~5時30分
あろま20時~5時30分
かりん20時~5時30分
まなか21時~5時30分
城姫21時~5時30分
うらら22時~5時30分
1月19日(日)18時~2時
うゆ17時30分~2時
ゆの17時30分~2時
しーな17時30分~2時
あろま19時~23時30分
まなか20時~2時
1月20日(月)18時~2時
城姫17時30分~2時
うゆ17時30分~2時
ゆの17時30分~23時30
あろま19時~2時
るみ20時~2時
1月21日(火)18時~2時
城姫17時30分~2時
まなか17時30分~2時
ゆの17時30分~2時
ねお20時~2時
うらら20時30分~23時
うゆ22時~2時
1月22日(水)18時~2時
るみ17時30分~23時30分
まなか17時30分~2時
城姫17時30分~2時
うゆ19時~2時
ねお20時~2時
あろま21時~2時
コメント